プログラム
2022年12月2日(金)
10:00 開会挨拶
10:10 5Gセキュリティとガイドラインの策定
窪田 歩 氏 (KDDI総合研究所)
10:55 基調講演「デジタル庁におけるサイバーセキュリティ対策の推進」
満塩 尚史 氏 (デジタル庁)
11:15 2022年セキュリティニュース ふりかえり
大谷 尚通 氏 (エヌ・ティ・ティ・データ)
12:00 休憩
13:30 RPKIとルーティングセキュリティ - BGP経路検証のいま
蓬田 裕一 氏 (IIJ)
木村 泰司 氏 (JPNIC)
14:10 医療機関に対するランサムウェア被害の実態と、事例から導かれる教訓(資料)
深津 博 氏 (一般社団法人医療ISAC代表理事・愛知医科大学医療情報部長・教授)
14:40 ランサム攻撃で病院の機能が停止 特命医療チームが立ち向かった2カ月
須藤 龍也 氏 (朝日新聞社)
15:20 休憩
15:30 フィッシング攻撃の早期検知と対策~国内企業・団体との対策連携に向けて~
宮島 文佳 氏 (NTTコミュニケーションズ)
15:50 OSINTを活用したサイバー脅威の分析
神薗 雅紀 氏 (デロイト トーマツ サイバー合同会社、兵庫県立大学)
16:30 CYNEX 日本としての取り組み
井上 大介 氏(情報通信研究機構)
17:20 閉会挨拶